● インフォカート(登録無料)
オススメ度 | ★★★★★★ |
---|---|
紹介報酬 | 2ティア/2%~70% |
再訪問制 | あり(一律30日間) |
最低換金額 | 5000円 |
手数料 | 600円 |
サイト審査 | なし |
レビュー | なし |
年齢制限 | なし(20歳未満は保護者の同意が必要) |
携帯版 | あり |
インフォトップと並んで情報商材系で有力なASP。ダウンロード販売、メディア販売、有料メルマガなどの商品を扱う。これらを自サイトやメルマガで紹介するアフィリエイトの方法と、これらを作成する発行者の方法の2つで稼げる。
アフィリポイントでインフォカート内の商品を5%安く購入できる。(下記詳細)
アフィリエイト報酬の料率は商品価格の1%~87%で、商品ごとに発行者によって定められる。
2ティアのアフィリエイト報酬の料率は商品価格の2%~70%で、上記と同じく商品ごとに発行者が決める。
アフィリエイターは「商品指定リンク」から特定商品の紹介リンクを作成できる。成約時、その商品に指定された料率分(1%~87%)を報酬として受け取る。
「サイト一括リンク」からインフォカートそのものへのアフィリエイトリンクが作成できる。このリンクからは2種類の報酬、通常の紹介報酬(商品価格の1%~87%)と2ティア(2%~70%)が発生する。「カテゴリ別一括リンク生成」も同じ報酬条件。
RSS形式の紹介リンクの作成ができる。
発行者から特別な報酬設定を受けることがある。
自己アフィリエイトも可能。
発行者は「会員獲得マージン」を設定することで、購入者が商品のメルマガを購入時に、発行者・アフィリエイターの報酬を発生させることができる。このときのアフィリエイターへの還元率は0%~70%で設定する。
PDFファイルの発行には「著作権保護機能」を使える。この機能を使うことでPDFが暗号化され、購入者だけが閲覧できる仕組みとなる。1件の販売につき、著作権保護手数料は100円。
「連動ステップメール」の使用で、設定した周期でメルマガ読者にメールを自動送信できる。
発行者が登録できる商品のファイル容量は600MBまで。
無料レポートを発行できる。
「サイトシール」を使うことで、使用できるクレジットカードの種類を示せる。
商材発行で稼ぐなら、こちらの記事も参照。(情報商材を作って稼ぐ方法)
アフィリエイトで稼ぐなら、こちらの記事も参照。(情報商材アフィリエイトで稼ぐ方法)
インフォカートは2005年に作られた老舗の情報商材系ASPです。
インフォトップが情報商材の頂点にたつ前は、
このインフォカートが最大勢力のASPでした。
今でも影響力は大きく、情報商材の販売・アフィリエイトをやりたいなら、
インフォトップとともに登録しておくべきASPです。
口座振込手数料については、
かつてはジャパンネット銀行を使えば安かったようですが、
現在はどの口座でも、一律600円となっています。
インフォカートにはアフィリポイントと呼ばれるものがあります。
これはアフィリエイトで獲得した報酬を、
インフォカートのポイント(アフィリポイント)に見立てて、
インフォカートの商品を買う際に使用できる、というものです。
(ポイントを使えば報酬は減ります)
1円=1.05ポイントなので、ポイントで商品を買うと5%分のお得です。
たとえば1010円の商品なら、961円分のポイントで購入できます。
ポイントは報酬と連動しており、
報酬が自分の口座に入金されてしまうと、
当然そのぶんのポイントは使えなくなります。
ただし5000円以下の繰越分は、
その来月にはふたたびポイントとして残ります。
このシステムは、
ただ単純にアフィリエイトの現金報酬がほしいだけなら、
気にすることはありません。
ただし換金後にインフォカートの商品を買おうとすると、
5%上乗せの効果は当然ききません。
このシステムの要点をまとめれば、
インフォカート内で買いたい商品があるなら、
口座換金前のポイントのうちに買ったほうがお得、ということです。
月々の報酬の口座振込時に、手数料の600円を引いた上で、
購入者の入金方法によって、以下の決済手数料がひかれます。
<商品ひとつ販売ごとのインフォカートの決済手数料>
決済手段 | 手数料 |
---|---|
クレジット決済・BitCash | 報酬の8.5%と100円 |
銀行振込 | 報酬の5.5%と100円 |
また発行者は、アフィリエイターのマージンを1%~87%で、
2ティアのマージンを2%~70%で設定します。
たとえばそれぞれアフィリエイターのマージンに30%、
2ティアに25%で設定するなら、
商品の2ティア紹介があったさいには、
自分の報酬のうち55%をアフィリエイターに提供することになります。
これらのシステムは通常の情報商材販売のみならず、
有料メルマガの発行でも適応されます。
メルマガの月額料金は、
ひとりにつき1000円から16万円の間で設定します。
以下の3つのスタイルから料金プランを選択します。
購読2か月目を料金無料とするスタイル(インフォカート推奨)
購読1か月目を料金無料とするスタイル
無料期間のない、通常の課金スタイル
2か月目を無料にすればお金を回収しやすく、
1か月目を無料にすれば気軽にメルマガを読んでもらえる、
というメリットがあります。
インフォカートでは無料のレポートを発行し、
宣伝効果を狙うこともできます。
「無料ダウンロードサービス」から作成していきます。
初期料金は2980円、月額料金は1000円。
そしてレポートをひとつDLされるごとに、
アフィリエイト報酬、2ティア報酬、決済手数料を支払います。
<無料レポート商品ひとつDLごとの支払い金額>
アフィリエイト報酬 | 100円~1000円で自分で設定 |
---|---|
2ティア報酬 | アフィリエイト報酬の2% |
決済手数料 | アフィリエイト報酬の10% |
アフィリエイト報酬を400円で設定すれば、
自動的に2ティア報酬が8円、手数料が40円となり、
ひとつダウンロードごとに合計448円を支払うことになります。
支払いはデポジットポイントでおこなうため、
前もってクレジットカードでポイントを買っておく必要があります。
インフォカートでの無料レポート発行は金銭的リスクがありますので、
PPC広告のような対費用効果を考えていく必要があります。
無料レポートを無料で発行したい場合は、
インフォゼロなどのレポートスタンドがオススメです。
インフォゼロでは発行者は無料でレポートを発行できる上に、
読者がレポートDL時にはお金をもらうことができます。
ただしインフォカートほどの宣伝効果は、
期待できないと思ってください。
<関連ページ>
<ほったらかしで月収100万円を継続的に稼ぐ方法>