オススメ度 | ★★★★★★ | ||
---|---|---|---|
対象ユーザー | 個人(初心者) | 商用利用 | ○ |
月額料金 | 263円 | 初期費用 | 1575円 |
HDD容量 | 30GB | 転送量制限 | 1か月150GBまで |
MySQL数 | 5個まで | マルチドメイン | 50個まで |
SSH | なし | SSL | 共有 |
サポート | メール | 試用期間 | 2週間 |
月額263円でMySQLを5個使えるのが特色。CMSで複数のウェブサイトを作りたい人には最安価のサーバー。
月額200円代のサーバーでは一番コストパフォーマンスが良い。
スタードメインで独自ドメインを取得することでネットオウルポイントがたまり、サーバー代を月額197円まで安くできる。
同額料金であるロリポップ!のロリポプランよりも、MySQLの点で性能が良い。
サポートはメールのみ。電話サポートはない。
ミニバードはネットオウルが運営する格安レンタルサーバーです。
月額200円代では、コストパフォーマンスはミニバードが一番です。
一年基準の契約で月額263円の使用料金となりますが、
ネットオウルポイントのある人は、
最大で月額197円まで使用料をさげることができます。
趣味やアフィリエイトの個人サイトから、
小規模なビジネスサイトまでなら、運営は十分に可能です。
また、独自ドメイン取得サービスのスタードメインが同じ運営ですので、
ミニバードを使う人は、スタードメインで独自ドメインを取得すると、
管理が楽になります。
スタードメインを契約することで、
ミニバードのサーバー代を節約するための、
ネットオウルポイントを入手することも可能です。
ミニバード最大の魅力は、
やはり月額263円でMySQLが5個まで使えることです。
このメリットは、他のどのサーバーにもないポイントです。
ワードプレス等のCMSで複数のウェブサイトを作りたいという場合、
それに応じて複数のMySQL(データベース)が必要になります。
ミニバードではそれを月額263円で実現することができるので、
非常に評価が高いです。
WordPress・Movable Typeの簡易インストール機能もありますので、
CMSを使って複数のウェブサイトを作る場合に、
サーバー代を節約したいという人には、
ミニバードが一番オススメです。
難点としては、電話サポートがないことです。
サポートはメールのみになります。
ミニバードよりもワンランク上の良質なサーバーとなると、
同じ会社が運営する上位サーバーのファイアバード、
ロリポップ!のチカッパプランがオススメです。
ミニバードはロリポップ!のロリポプランと性能が重なるため、
しばしば比較されます。
<ミニバードとロリポップ!(ロリポプラン)の同じ点>
月額料金は263円
初期費用は1575円
使えるHDD容量は30GBまで
使えるマルチドメイン数は50個まで
転送量の許容量が1日平均5GBまで
<ミニバードとロリポップ!(ロリポプラン)の違う点>
ミニバード | ロリポプラン | |
---|---|---|
MySQLの数 | 5個 | 1個 |
サポート | メールのみ | メール・チャット |
SSL | 共有のみ | 共有・独自 |
転送量については、以前までミニバードは月間100GBまででしたが、
現在では150GBまでとなっています。
1日に換算すると5GBですので、実質上ロリポプランと同じになりました。
転送量の改善により、現在はコストパフォーマンスだけを見れば、
MySQL1個のロリポップのロリポプランよりも、
MySQL5個のミニバードがオススメになります。
サポートは個人運営なら特に使うことはありませんし、
SSLも法人、ECサイト以外は使いません。
ロリポプランではMySQLが1個しかないため、
CMSを使って作れるウェブサイトの数は3個程度です。
その一方でミニバードの特色は、
月額263円で5個のMySQLを使える=CMSで最大15個程度のサイトを作れる、
ということです。
ですので、知名度を優先するならロリポップで契約し、
CMSで複数のサイトを運営したいならミニバード、
という基準でよいでしょう。
知名度を優先するかどうかは好みに左右されます。
知名度が高いサーバーは確かに安心できますが、
実際のところ、そうした知名度の高いホスティング会社に限って、
問題を起こしている、という事実もあります。
ファーストサーバーであれば、
多くのユーザーのデータを消失してしまう事件を起こしていますし、
ロリポップもまた、2006年に検索エンジン上から、
ユーザーのウェブサイトを消してしまう事件がありました。
案外知名度の低いホスティング会社のほうが、
サーバーの収容人数が少ない関係で、
安心できるかもしれません。
なお、ミニバードには上位サーバーのファイアバード、
クローバーがありますが、上位プランは存在しません。
ミニバードで契約していて、
ミニバードよりも高いスペックのサーバーを求める段階になった際、
サーバー移動でデータベースの移行に手間取りますので、注意してください。
CMSを使っていてデータベース移行が面倒で嫌という場合には、
ロリポップ!のロリポプランで契約したほうがいいでしょう。
上位のチカッパプランはミニバードより断然スペックがよいですし、
ロリポプランからチカッパプランへのプラン変更では、
データベースの移行は無用で簡単におこなえます。
<関連ページ>
<ほったらかしで月収100万円を継続的に稼ぐ方法>