クレジットカードには、毎月単位で利用限度額(利用可能枠)が設定されています。
学生・主婦や個人事業主といった、収入が不安定な人の場合、最初は毎月5~10万円程度しかショッピングのカード決済が使えない状態が、ザラです。
当サイト管理人も与信がつきにくい個人事業主ですので、最初、クレジットカードの毎月の利用限度額は、厳しいものがありました。
2016年4月に入ってからは、年会費無料の楽天カードの利用枠が毎月50万円までふえており、だいぶ安定して使えるようになってきました。
クレジットヒストリー(クレヒス)の構築によって、毎月10万円から20万円、30万円、50万円、という感じに推移してきました。
地道ではありますが、利用枠をふやしたいなら、毎月一括払いでどんどんクレジットカードを使っていって、クレヒスを構築するのが鍵です。
あるいは、年会費のかかるカードであれば、多少利用枠を大きくとってくれるカード会社も存在します。
なお、この毎月の利用限度額の捉え方には、注意が必要です。
毎月50万円の限度額だったとしても、そのまま毎月50万円をまるまるカード決済の買い物に使えるわけではありません。
毎月50万円の利用限度額の場合、結果的に毎月使えるのは、平均して半額の25万円程度です。
これはクレジットカードを買い物に使う月と、口座振替でお金をカード会社に支払う月とで、1か月のズレがあるためです。
たとえば締め日が月末の楽天カードで、毎月20万円の利用枠の場合、4月に10万円の買い物をしたら、残りの枠は10万円。
楽天カードは翌月27日の口座振替ですので、5月27日までに残りの10万円の枠も使ってしまったら、利用枠は0円。
5月27日に4月分の利用額10万円を、口座振替で支払い。
これによって、そのぶんの10万円の利用枠が復活。
6月27日までに利用できる枠は、その10万円分の枠だけ。
6月27日に5月分の利用額10万円を、口座振替で支払い。
その10万円の枠が復活。
以降、毎月それがループしていきます。
結果的に毎月使える額は、平均して利用限度額の半額なわけです。
口座振替でカード会社側に支払いがすんだ時点で、そのぶんの利用枠が復活する、という点に注意しなければいけません。
くれぐれも固定費の支払いにクレジットカードを使っている場合、1か月のうちに限度額をフルに使ってしまい、翌月の利用枠がゼロになって支払いができない、という展開にならないように気をつけます。
利用枠に不自由を感じる場合は、複数のクレジットカードやデビットカードを使って、対応するしかありません。
<カードの毎月の利用限度額に不足を感じる場合の対処法>
|
多くの人は、クレジットカードの利用限度額が少額であることが原因で、預金さえあれば無制限に使えるデビットカードを、どうしても使いたくなります。
実際、私もそうでした。
無審査かつ無制限に使える以上、デビットカードにメリットがあるのも事実です。
しかし長期的な目線で考えるなら、複数持ちになってでも、クレジットカードを使っていくべきです。
クレジットヒストリーが構築されていないと、将来的にクレジットカードが作りにくくなるのはもちろん、融資をひきだすときや、賃貸を借りるときなど、与信が必要となる行動において、だいぶ不利となります。
短期的な目線で見ると、どうしてもクレジットヒストリーが作られないデビットカードに流れてしまいます。
しかし長期的に人生を考えるなら、「クレジットヒストリー」という概念を忘れずに、使いにくくてもクレジットカードを使いつづける姿勢が大切です。
デビットカード → 人生全体で見たとき、短期的な利益となる
クレジットカード → 人生全体で見たとき、長期的な利益となる
最初のクレジットカードのカード決済枠が毎月10万円未満しかなくて、不足を感じる場合は、利用限度額の増枠を申請するか、別のクレジットカードをさらに作って枠をふやすのがオススメです。
年会費無料系であれば、楽天カード、Yahoo!JAPANカード、エポスカードなどが基本です。
これらの審査にどうしてもおとされてしまう場合は、しょうがないので最終手段として、デビットカードで補います。
また、一括払いではなくリボ払い・分割払いを使った場合、利用限度額の回復が遅れることにも気をつけます。
あくまでカード会社側にお金を支払った時点で、利用限度額は回復しますので、支払いを細切れにして遅らせるぶん、利用限度額の回復もまた遅れることになります。
金利手数料もかさんでいきますし、いろんな意味でリボ払い・分割払いは初心者にはオススメできません。
■ 次ページ クレジットヒストリー・信用情報とは?
<関連ページ>
<ほったらかしで月収100万円を継続的に稼ぐ方法>